行徳の歯医者さん駅から徒歩3分

〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-8-9 臼井ビル1階
東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

▲:14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝祭日

歯ぎしり・食いしばりの治療
(ナイトガード)

歯ぎしり・食いしばりの
治療とは?

歯ぎしりや食いしばりは睡眠中に無意識に行われるため、自力で止めることは困難です。これらの癖は、歯の摩耗、破折、知覚過敏、歯周病、顎関節症(がくかんせつしょう)などのリスクを高めてしまいます。

そこで重要になるのが、歯科医院で作製するナイトガードを用いた歯やあごの保護です。ナイトガードとは、睡眠中の歯ぎしりや食いしばりによる、歯・あごへの負担を軽減するマウスピース型の装置です。

上あごに装着し、咬合力(噛み合う力)を分散させることで歯やあごへのダメージを防ぎます。歯ぎしり・食いしばりの強さに応じ、マウスピースの硬さを選ぶ必要があります。保険診療で作製できるため、ぜひご相談ください。

歯ぎしり・食いしばりの治療
(ナイトガード)
こんな方におすすめ

  • 家族に歯ぎしりを指摘されている方
  • 頬の内側や舌の縁に歯型がついてしまう方
  • 寝ている間に頬や舌を噛んでいる方
  • 口が開けにくい、開け閉めで音がする方
  • あごに違和感や痛みがある方
  • 起きたときに歯が浮いたような感じがする方
  • 歯の噛む面がすり減ってきた方
  • 詰め物がよく外れたり壊れてしまったりする方
 

当院の歯ぎしり・食いしばりの
治療

歯ぎしり・食いしばりの影響

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

日常生活で上下の歯が接触している時間は、食事や会話時を含め、1日あたり約20分程度と言われています。

一般的に食事で噛む力は10kg程度とされていますが、歯ぎしりや食いしばりがある場合、睡眠中の数時間でこの数倍から数十倍の力が歯にかかり続けてしまいます。

こうした強い力が歯やあごに大きな負担を与え、下記のようなさまざまな問題を引き起こしてしまうのです。

虫歯
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

歯ぎしりや食いしばりで歯に亀裂が入り、そこから虫歯になるケースがあります。歯ぎしり・食いしばりによる影響の中でよく見られるパターンの一つです。

歯茎が下がる
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

過剰な力で歯肉退縮(しにくたいしゅく:歯茎が後退して歯の根本の部分が見える状態)し、冷たいものがしみる知覚過敏が起こります。

歯が削れる
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

エナメル質が削れて、知覚過敏や虫歯のリスクが高まってしまいます。

歯周病の悪化
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

歯ぎしりによって歯が揺れると歯槽骨(しそうこつ:歯の根を支える骨)が溶けやすくなり、歯周病の進行につながります。

顎関節症
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

顎関節や咬筋(こうきん:噛むための筋肉)に負担がかかり、お口を開け閉めする際の痛み、あごのガタつき、クリック音が起こります。

歯が折れる・欠ける
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

歯が欠けたり、歯根破折(しこんはせつ:歯の根にひびが入ったり、割れたりすること)が起こる場合もあります。歯根破折が起こると、抜歯が必要になるケースも少なくありません。

被せ物が割れる・外れる
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

強い横揺れで被せ物が外れたり、セラミックの場合は割れてしまうことがあります。

骨隆起(こつりゅうき:骨が盛り上がること)
市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

強い噛み締めや歯ぎしりなど、力が過剰にかかることであごの骨が発達し、口蓋(こうがい:お口の中の上側の部分)や下あごの舌側で骨が隆起します。入れ歯を作る際に、骨を削らなければいけなくなるケースもあります。

歯ぎしり対策のナイトガードを
保険診療で

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

当院では、歯ぎしり対策のナイトガードを保険適用で作製できます。3割負担の場合、費用は3,000円程度です。

ナイトガードの素材は、歯ぎしりの程度や噛む力に応じて2種類をご用意。歯ぎしり・食いしばりの程度によって使い分けています。型どりの後、約1週間~10日程度でお渡しが可能です。

毎日のナイトガードのお手入れは、起床後に歯磨き粉をつけずに歯ブラシで洗うだけです。当院では、専用の洗浄剤をご使用いただくことを推奨しています。臭い・変色を防げるだけでなく、より清潔に保てるからです。

ナイトガードを装着することで、お口の中の保護だけでなく、歯のすり減りや顎関節への負担軽減につながります。

定期的にナイトガードを確認

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

ナイトガードは毎日使うものです。使っているうちに劣化や亀裂などが起こることがありますが、ご自身ではなかなか気づきにくいかもしれません。

当院では、定期検診の都度ナイトガードをご持参いただいています。そうすることで、適切なタイミングで作り直しをおすすめできるからです。

また劣化や亀裂がない場合でも、雑菌の繁殖など衛生面を考え、1年程度での作り直しを推奨しています。定期的にナイトガードの状態をプロが確認しますので、安心して快適にご使用いただけると思います。

歯ぎしり・食いしばり治療
(ナイトガード)の
よくあるご質問

ナイトガードは保険適用ですか?

健康保険が適用されます。3割負担の方の場合、約3,000円で作製が可能です。

ナイトガードのお手入れは
どうしたら良いですか?

外した後は、水道水で洗ってください。柔らかめの歯ブラシを使って洗っても良いですが、歯磨き粉はつけないでください。変形につながるので、熱湯消毒も避けましょう。

マウスピース用の洗浄剤を使ってつけ置きすると、臭いや汚れを軽減できます。

ナイトガードを作り直す目安は?

ナイトガードが黄色く変色してきたり、亀裂が入ったりしたら作り直しの時期です。

作り直しの時期をお伝えできるので、定期検診の都度、お持ちいただきたいと思います。

歯ぎしりや食いしばりの治療ができる歯科医院をお探しなら、市川市・行徳駅近くのリムデンタルクリニック行徳駅前へご相談ください。「ナイトガード(マウスピース)」を保険適用で作製します。

歯ぎしり・食いしばり
(ナイトガード)治療の流れ

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

ご相談

ナイトガードに関する疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください。

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

型どり

ナイトガード作製のため、お口の型どりを行います。

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

ナイトガードのお渡し

型どりをもとに作製したナイトガードをお渡しいたします。

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

定期検診

ナイトガードは使用を重ねることで徐々に劣化します。ナイトガードの状態や虫歯、噛み合わせの確認のためにも、定期的な検診をおすすめしています。

市川市行徳駅前の歯ぎしり・食いしばりの治療(ナイトガード)

リムデンタルクリニック行徳駅前
院長 栗林  理夢(くりばやし  りむ)

資格
  • 歯科医師免許
  • 第二種歯科感染管理者免許
  • 中学、高校 数学科教員免許

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

047-711-4180

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前 : 9:00〜12:30
午後 :14:00〜18:00
 ▲:14:00~17:00

休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

047-711-4180

〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-8-9 臼井ビル1階

東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩3分