行徳の歯医者さん駅から徒歩3分

〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-8-9 臼井ビル1階
東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

▲:14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝祭日

矯正歯科治療

※自費診療になります。

矯正歯科治療をお考えなら、市川市・行徳駅近くの「リムデンタルクリニック行徳駅前」にご相談ください。

矯正歯科治療とは?

矯正歯科治療とは、乱れた歯並びを整えて、見た目と噛み合わせの改善を図る治療法です。金属製のワイヤーや透明なマウスピース型の装置を使用し、歯やあごの骨に少しずつ力をかけてきれいな歯並びへ導いていきます。

矯正は高い専門知識が必要な治療で、担当する歯科医師の知識や経験が治療の精度に直結しやすい分野です。

お口の状況によって治療期間や値段は変動するため、事前に歯科医院へご相談いただくことをおすすめします。

矯正歯科治療は
こんな方におすすめ

  • 出っ歯が気になる方
  • 八重歯が気になる方
  • 受け口が気になる方
  • ガタガタの歯並びを改善したい方
  • 噛み合わせに違和感のある方

当院の矯正歯科治療

経験豊富な歯科医師による
矯正治療

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

虫歯治療などの一般歯科に比べ、矯正治療にはより専門的な知識や技術が必要です。矯正治療に対する知識や経験が不足していると、どのような治療をすべきか正しく判断できない場合があります。

結果、予定よりも治療期間が延びてしまったり、いつまで経っても矯正治療が終了しなかったりする事態にもなりかねません。最悪の場合、治療が失敗に終わってしまうケースもあるでしょう。

当院で矯正を担当するのは、インビザラインドクターの認定を受けている院長と、東京医科歯科大学(現:東京科学大学)の矯正講座に在籍する歯科医師です。これまでに1,200症例以上(※)の矯正歯科治療を行ってきました。

豊富な経験と知識、技術力を持つ歯科医師が担当するため、歯並びやご希望に合う矯正方法のご提案が可能です。従来のワイヤー矯正やインビザライン(マウスピース矯正)、その両方を組み合わせた治療に加え、お子さまの矯正治療まで幅広く対応しています。

お口全体の矯正だけでなく、子供から大人まで部分矯正も実施。矯正治療の実績が豊富な当院なら、歯並びがきれいに整うまで責任を持ってしっかりと対応できます。

※2025年現在

分割払いで始められる

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

歯並びを改善するメリットは、見た目が良くなることだけではありません。噛み合わせが整うと食べ物をしっかり噛み砕けるようになり消化が促進されるなど、体全体にも良い影響を及ぼします。

矯正治療はあごの位置のズレや歪みも調整しながら進めるため、「なんとなく体調が悪い」「肩こりがする」など、はっきりしない不調が改善される場合もあります。

当院では、こうしたメリットの大きい矯正治療を一人でも多くの方にご提供したいという思いから、当院独自の分割払い(2回払い、金利無料)のほか、デンタルローンもご用意。デンタルローンは最大82回まで支払い回数を選択でき、クレジットカードに比べ金利手数料も低い上、月によって支払い額が変動しないのが利点です。

これらの方法を利用することで、1回あたりのお支払い額を抑えて歯列矯正に臨んでいただけます。費用面で矯正治療を諦めていたという方も、ぜひご相談ください。

透明で目立たない
マウスピース矯正

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

「歯並びをきれいにしたいけれど、口元の装置が目立つのが嫌…」と矯正治療をためらう方もいらっしゃるでしょう。

当院では、「インビザライン」という透明なマウスピースをお口に装着して歯並びを改善する矯正治療を採用しています。金属の装置を使った従来の矯正治療に比べて目立たないため、見た目を気にせず治療できるのが魅力です。

インビザラインは、部分矯正から全体矯正まで対応できます。矯正治療していることを人に知られずに歯並びをきれいにしたいという方は、ぜひお問合せください。

幅広い歯並びに対応する
ワイヤー矯正

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

マウスピース矯正は、全ての歯並びに対応できるわけではありません。重度の歯並びの乱れは、ワイヤーを使った矯正治療でないと改善できないケースも多いのです。

ところが、マウスピース矯正にしか対応していない矯正歯科は少なくありません。もし歯並びの症状が重い場合、マウスピース矯正しか対応できない医院に相談してしまうと、「当院では治療できません」と断られてしまう可能性があります。しかし歯医者選びの段階で、歯並びの症状が軽いのか重いのかご自身で判断するのは困難でしょう。

その点当院は、マウスピース矯正はもちろん、ワイヤーを使った矯正治療にも対応しています。症状が重い場合は、ワイヤーを使った矯正とマウスピース矯正を組み合わせた治療が可能です。

中には、見た目の面でワイヤー矯正に抵抗がある方もいらっしゃるでしょう。白い歯の上に金属の装置をつけると目立ってしまうため、マイナスなイメージを持たれるのは当然かもしれません。

当院では金属色の装置だけでなく、歯に馴染む白色の装置もご用意しています。従来に比べ見た目の違和感を大幅に軽減でき、心理的なストレスを抑えて矯正治療に臨めると思います。

以前マウスピース矯正を断られてしまった方も、当院ではワイヤー矯正と組み合わせることで幅広い歯並びに対応可能です。まずは一度ご相談ください。

メリットの多いお子さまの
矯正治療

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

小児矯正は、お子さまのあごの骨を正しく発育させ、きれいな歯並びになるよう導く治療です。

子供の矯正は、大人の矯正に比べてより重要性が高いと言えます。成長段階にあるお子さまの矯正治療は、全身の発育と健康に大きな影響を与えることが分かっているからです。

歯やあごの骨の成長に合わせて歯並びの治療を行えば、お子さまの発育と健康に最大限の効果を発揮できます。

子供の矯正治療は、大人の矯正に比べて多くのメリットがあります。当院で子供の歯列矯正を担当するのは、小児矯正の分野で1,000症例以上(※)の実績を持つ経験豊富な院長です。大切なお子さまの歯並びに不安を抱えられている方は、ぜひ一度ご相談ください。

※2025年現在

無料相談を実施中

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

当院では、矯正治療をご検討中の方に矯正相談を行っています。費用は無料です。

まずは、気になる歯並びの箇所やどんなふうに改善したいのかをしっかりとヒアリング。その後、治療の流れや矯正の種類、費用についてご説明いたします。

インビザライン(マウスピース矯正)をご希望の場合は、デジタルスキャナーを使用した簡易的なシミュレーションが可能です。矯正治療後にご自身の歯がどのような歯並びになるのかをご確認いただけます。

相談をしたからといって無理に治療をすすめることはありませんので、気軽にご利用ください。歯並びの改善をご希望の方は、まずはご相談いただければと思います。

矯正歯科治療の種類・料金

マウスピース矯正
(インビザライン)

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

「インビザライン」という透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。

従来のような金具やワイヤーがないため、近くで見てもマウスピースが入っていることが分かりづらく、矯正治療をしていると気づかれにくいのが特徴です。

インビザラインGO 429,000円
インビザラインGOプラス 550,000円
インビザライン 495,000~935,000円

治療の期間・回数:

インビザラインGO ●か月~●年、●~●年

インビザラインGOプラス ●か月~●年、●~●年

インビザライン ●か月~●年、●~●年

リスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯とあごのバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯茎が下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯茎が下がる可能性があります。重なっていた歯がキレイに並んだことで歯茎と両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

注意事項:

【医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認の医療機器を用いた治療について】

当院では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン)による矯正治療をご提供しております。矯正治療を受ける際には、以下の点をご了承ください。

●未承認医療機器の使用

マウスピース型カスタムメイド矯正装置の材料は厚生労働省の認可を得たものですが、当院で使用しているインビザラインは完成物薬機法対象外の矯正装置です。医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

●入手経路

マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国のアライン・テクノロジー社の製品です。当院はインビザライン・ジャパン株式会社を通じて利用・入手しております。

●国内の類似する承認医療機器の有無

当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置以外に、複数のシステムが開発されています。また、その中には日本で承認を得ている矯正装置も存在します。

●諸外国における安全性等に係る情報

インビザラインは、全世界で1,800万人以上(※)の症例数を持っています。1998年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を得ており、現在までにインビザライン固有の重篤な副作用の報告はありません。

※2025年現在

小児矯正

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

乳歯から永久歯に生え変わる時期に行う矯正治療です。成長期に矯正治療を行うことで、あごのバランスを整え、正しい歯並びへと導きます。

インビザラインファースト 495,000円
プレオルソ 66,000円
プレオルソ
(2個セット)
110,000円
プレオルソ+プチワイヤー矯正セット 385,000円
拡大床 220,000円
拡大床+プチワイヤー矯正セット 495,000円

治療の期間・回数:
インビザラインファースト ●か月~●年、●~●年
プレオルソ ●か月~●年、●~●年
プレオルソ(2個セット) ●か月~●年、●~●年
プレオルソ+プチワイヤー矯正セット ●か月~●年、●~●年
拡大床 ●か月~●年、●~●年
拡大床+プチワイヤー矯正セット ●か月~●年、●~●年

リスクや副作用:患者さま自身で装置を装着して矯正する場合は、装着を怠ると良好な結果が得られません。装置の装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。生涯の歯並びを保証するものではありません。

インビザラインファーストの注意事項:

【医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認の医療機器を用いた治療について】

当院では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン)による矯正治療をご提供しております。矯正治療を受ける際には、以下の点をご了承ください。

●未承認医療機器の使用

マウスピース型カスタムメイド矯正装置の材料は厚生労働省の認可を得たものですが、当院で使用しているインビザラインは完成物薬機法対象外の矯正装置です。医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

●入手経路

マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国のアライン・テクノロジー社の製品です。当院はインビザライン・ジャパン株式会社を通じて利用・入手しております。

●国内の類似する承認医療機器の有無

当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置以外に、複数のシステムが開発されています。また、その中には日本で承認を得ている矯正装置も存在します。

●諸外国における安全性等に係る情報

インビザラインは、全世界で1,800万人以上(※)の症例数を持っています。1998年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を得ており、現在までにインビザライン固有の重篤な副作用の報告はありません。

※2025年現在

その他

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

矯正開始前の検査や矯正治療中のメインテナンス、矯正終了後の保定装置(リテーナー)にかかる費用です。

検査料 33,000円
メインテナンス料 5,500円
保定装置(リテーナー) 33,000~55,000円

※金額は税込み表記です。

矯正歯科治療のよくあるご質問

矯正歯科治療は誰でも
受けられますか?

矯正治療は年齢を問わず、お口の状態や全身の健康状態が許す限り受けられます。お子さまから大人の方まで、それぞれの状況に合わせた治療計画を立てて進めていきます。

矯正歯科治療中の食事制限は
ありますか?

装置の種類によって異なりますが、一般的に硬いものや粘着性の高い食品は避けることをおすすめしています。具体的な注意点は、治療開始時にご説明いたします。

マウスピース矯正の場合、食事中は装置を外すため制限はありません。

目立たない矯正方法は
ありますか?

ワイヤー矯正の場合も、歯に近い白色の装置を使用することで目立たない矯正治療が可能です。また、透明なマウスピースを使用した矯正方法もあります。

市川市で矯正歯科の方法や値段に関する相談ができる歯科をお探しなら、行徳駅近くの「リムデンタルクリニック行徳駅前」にお越しください。子供から大人まで、歯並びの矯正に関する無料相談を行っています。

矯正歯科の流れ

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

ご相談

歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

精密検査

レントゲン撮影、歯型の採取、噛み合わせの確認など、診断のための検査を行います。

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

治療計画の説明

検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

治療・通院

治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

治療後の観察

歯並びが整ったら、保定装置(リテーナー)をつけていただきながら、経過観察を行います。

市川市行徳駅前の矯正歯科治療

リムデンタルクリニック行徳駅前
院長 栗林  理夢(くりばやし  りむ)

資格
  • 歯科医師免許
  • 第二種歯科感染管理者免許
  • 中学、高校 数学科教員免許

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

047-711-4180

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前 : 9:00〜12:30
午後 :14:00〜18:00
 ▲:14:00~17:00

休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

047-711-4180

〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-8-9 臼井ビル1階

東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩3分